SG規格について | 製品カタログ | 株式会社大洋プラスチックス工業所

製品カタログ

SG規格について

SG(Safe Goods)マークとは?

SG制度は、消費者の皆さまが日常使用する製品の安全性を確保し、安心して使っていただける製品を市場に提供する制度です。そのために、SG製品は対象製品ごとに安全性品質に関するSG基準を定め、この基準に適合したものとして認証された製品にのみSGマークを表示します。しかし、厳しい条件のもとで安全性が追求されているSG製品でも、全く事故がないとは限りません。SG制度は万が一の製品の欠陥による人身事故に対しても消費者保護の立場から賠償措置が実施されます。

自転車用SGヘルメットの安全項目(抜粋)

◆外観、構造及び寸法の基準
身体に損害を与えるような突起等が無い事 他

◆衝撃吸収性の基準
衝撃加速度が300G以下であり、かつ150G以上の衝撃加速度の継続時間が4ms以下である事 他

◆保持装置の強さの基準
最大伸びが35mm以下であり、かつ試験後に締結具の解離が容易に出来る事 他

◆保持装置の性能の基準
ヘルメットが頭から脱落しない事 他

◆視野の基準
左右水平にそれぞれ105°以上である事 他

◆材料の基準
皮膚に接触する部分は、汗又は頭髪油の影響によって脆化、膨潤、軟化等の変化が生じないものであり、かつ有害な影響を与える恐れのないもの 他

◆付属品の基準
ヘルメットの使用上安全性を損なわないもの 他

◆表示の基準
容易に消えない方法で、内表面又は外表面の見やすい箇所に表示する事 他

取扱説明書の基準
指定の趣旨を一般消費者が理解できる大きな字で明示する事 他

補償制度について

SGマークが貼付されているヘルメットは、製品安全協会が定めた設定基準に適合するヘルメットであることを示します。
個のヘルメットを正しく使用中、製品の欠陥により、万が一けが等人身事故が発生した場合にSGマークの補償制度(対人賠償責任保険で購入日より3年間有効)の対象となります。
ただし、次のような場合には補償制度が適用されませんのでご注意下さい。

1.特殊な使用
(オートバイやサーカス及びプロ選手等の使用)

2.改造されたヘルメット

3.認定基準が定める、ヘルメットの性能を越える強い衝撃を受けた為の負傷

補償制度についての
お問い合わせ先
財団法人
製品安全協会
〒110-0012
東京都台東区竜泉2丁目20番2号 ミサワホームズ三ノ輪2階
TEL 03-5808-3303

SG工場認定設備

弊社は自社内に試験設備を備え、(一財)製品安全協会で自転車等用ヘルメットの登録工場として認定されています。